後輩後輩

2月26日朝礼当番ウザいっすーー

先輩先輩

プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!

後輩後輩

でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー

先輩先輩

めんどくせー!ここに2月26日のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!

ついでにネタに使える本もあるぞ⇒朝礼ネタおすすめランキング
後輩後輩

わーい!やったー!

 

 

 

2月26日朝礼当番。ネタどうする?

本日2月26日は「2.26事件」が起きた日です。

 

歴史の教科書にも出てきますが、陸軍の皇道派の青年将校が、

 

対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、

 

約1500名の部隊を率いて首相官邸等を襲撃した。

 

内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯が占拠されたのです。

 

凄い昔の話のように思えますが、2.26事件が起きたのは、1936年のこと。

 

今から100年も経っていないのですね。今では大臣が殺害など考えられなく、

 

平和であることをありがたく思わないといけないですね。

 

今回は、2月26日向けの朝礼ネタを紹介します。

 

2月26日は血液銀行開業記念日

 

 

2月26日は血液銀行開業記念日です。

 

血液銀行は、

 

献血などで提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、

 

必要に応じて供給する機関で、GHQの指示で1951年に開業されました。

 

今でも駅前などで献血は行われていますが、献血は、注射針が苦手などで

 

どうも足が向かないなんて人も多いのではないでしょうか?

 

しかし、最近の献血ルームはバージョンアップしており、

 

もはや極楽ではないかと思えるほどなのです。

 

献血ルームの場所にもよりますが、お菓子やドリンクは食べ放題、飲み放題、

 

他にはパックごはんやカレーのレトルトがもらえたり、

 

アイスの自動販売機があって、お金を入れずとも選び放題、

 

食べ放題なところまであるのです。

 

さすがに毎日行う事はできないものの、

 

献血だけで食事には困らないのではと思うほどで、

 

おやつをもらう休憩感覚で献血に行ってもよいのではないでしょうか?

 

更に献血を行う事で、思わぬ病気などが見つかる場合もあり

 

自分の体にとっても有益なもの、

 

献血がより浸透していけばよりより社会になっていくでしょう。

 

26日は風呂の日

 

 

2月26日だけではありませんが、毎月26日は「風呂の日」です。

 

欧米など諸外国ではシャワーのみで湯船には浸からない人も多いですが、

 

湯船につかることでのメリットは計り知れないのです。

 

具体的には

 

  • 「血流が良くなり疲労回復効果」
  • 「マッサージによるダイエット効果」
  • 「体臭抑制効果」
  • 「睡眠の質や免疫力向上」

 

など湯船に浸からない選択肢が見つからない程なのです。

 

ただ、気を付けたいのは長時間のお風呂はデメリットがあるということ。

 

長時間湯船に浸かることで、肌の保湿成分となる油分がほとんどなくなり、

 

肌が乾燥してしまう原因となってしまうのです。

 

また、長時間風呂は、乾燥肌になるだけでなく、

 

逆に疲労感が増してしまう要因にもなります。

 

では、ベストな入浴時間は、40度程度のお風呂に10~15分程度。

 

これで上記のようなメリットがあるならやらない手はない!?

 

2月26日は「脱出の日」

 

2月26日は「脱出の日」です。

 

1815年の2月26日は、

 

エルバ島に島流しにされていたナポレオンがエルバ島を脱出した日だからです。

 

ちなみに、その後、ナポレオンは、パリに戻り、

 

再びフランス皇帝の座に返り咲いたのでした。

 

脱出といえば、牢獄からの脱獄を思い浮かべる人も多いでしょうが、

 

日本でもまったくないとは言えませんが、

 

映画「ショーシャンクの空に」にような劇的な脱獄劇は起きていないと思います。

 

しかし、世界は広い。

 

世界には驚くべき脱獄劇が実際起きているのです。

 

まずは、アメリカ・イリノイ州での話

 

 

ここには、24時間監視カメラでの監視に加えて、看守により見守りも30分に1回と、

 

厳戒態勢のハイテクセキュリティ刑務所で脱獄劇が起きてしまいました。

 

にもかかわらず、金属切断用の弓のこ刃を忍ばせた書籍を、

 

他の囚人から入手し、小さな穴を開けることに成功。

 

穴を通じて、新聞に「独身黒人男性の方連絡をください」

 

と投稿していた白人女性と連絡を取り、脱獄の手助けを依頼。

 

屋根裏から通期シャフトを抜け、外に出たところで、

 

白人女性の車に乗り脱獄したのです。

 

しかし、女性が不安に思ってしまい、警察に通報。

 

あっけなく捕まってしまったのだとか。

 

 

他にも、フランスでは、

 

仲間が刑務所近くでヘリコプターをハイジャックして、

 

それに屋上から乗り込むというヘリコプターを使っての脱獄を試みた

 

という輩がいたそうです。

 

また、韓国では、食事の受け渡しを行う小さな穴から脱獄したのです。

 

その方法は、ヨガの会得。

 

なんとヨガを心得ており、紙幣ほどの大きさしかない小さな穴に、

 

自らの身体を通したというから、

 

ここまでくると驚きを通り越してスゴイとまで思ってしまいます。

 

なお、ヘリコプター脱獄犯も、ヨガ脱獄犯も、結局、再び捕まってしまい、

 

刑期がただ伸びるだけになってしまっています。

 

やはり、脱獄しても成功するような、ショーシャンク状態になることは、

 

現実社会ではあり得ないということですね。

 

また、まったく違う話になりますが、

 

脱出といえば、リアル脱出ゲームが流行っていますよね。

 

2013年頃から人気に火が付き始めたリアル脱出ゲーム。

 

物語をつけ、数人で協力しあって制限時間内に謎を解き、

 

脱出をはかる体験型ゲームです。

 

今では日本全土で行っているだけでなく、世界中でも

 

  • アメリカ
  • 中国
  • シンガポール
  • 韓国

 

などで開催され、どこもチケット完売の大盛況ですが、

 

ここまでリアル脱出ゲームは人気になったのでしょうか。

 

希薄と言われている今の人間関係ですが、

 

心のどこかでは、人々と協力して何かを成し遂げたりする、

 

旧来の人間関係を求めているところもあるのではないでしょうか。

 

実際、社会では淡白に、でもゲームでは…とは面白い時代になったものです。
 

ネタがいくらあっても無理。。
どうしても朝礼が嫌すぎるーーーもう辞めたい!
そんな時は⇒こちら

心機一転、疲弊し続ける人生をリセットするのもいいかも!

 

 

2月全体のネタや翌日のネタは?

 

2月26日ネタ以外にも翌日の2月27日のネタを先取りして使うのもありです!

2月27日のネタは以下を参考にしてくださいね!

 

2月27日のネタ詳細はこちら

 

朝礼ネタ2月27日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?

 

 

さらに、各日にち別ではなく、2月全体の主なイベントネタをチョイスするのもいいと思います!

2月全体のネタは以下を参考にしてくださいね!

 

2月全体の朝礼ネタ詳細はこちら

 

朝礼ネタ2月☆うるう年やバレンタイン等!仕事につなげる例文は?

 

 

 

まとめ

今回は『朝礼ネタ2月26日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』

についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■2月26日朝礼当番。ネタどうする?

⇒平和であることをありがたく思わないといけない

 

■2月26日は血液銀行開業記念日

⇒最近の献血ルームはバージョンアップしている

 

■26日は風呂の日

⇒ベストな入浴時間は、40度程度のお風呂に10~15分程度。

 

■2月26日は「脱出の日」

⇒世界には驚くべき脱獄劇が実際起きている

 

朝礼当番、本当にウザいですよね。

 

今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!

 

後輩後輩

ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!

 

先輩先輩

朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!

 

 

 

 

 

■ところで朝礼ってやっぱり緊張しますよね!

私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!

緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。

↓  ↓  ↓
朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
朝礼 緊張しない方法

■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。

お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。

そういう場合はこちらをどうぞ!

↓  ↓  ↓
あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
あがり症 改善
 
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!

↓  ↓  ↓
朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼 ネタ
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!  
 
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。  
 
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!  
 
そんな時は、このサイトを使ってください!  
 
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!