
10月朝礼当番回ってくるーーウザいっすーー

プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!

でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー

めんどくせー!ここに10月のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!

わーい!やったー!
目次
朝礼ネタ10月☆どれで仕事につなげる?
毎回朝礼当番めんどくさいですよね。
毎回ネタ考える時間がこの上なく、空しい。。
そんな時のために、朝礼ネタまとめます。
ここでは10月ネタの代表的なものをピックアップしました!
是非、活用して、軽やかに朝礼当番をやり過ごしてくださいね!
朝礼ネタ10月☆健康ネタをどう仕事につなげる?
10月と言えば、そろそろ季節的に秋めいてきますよね。
気温も急に寒くなってきます。
これをネタにしましょう!
この前まで、まだまだ残暑厳しいーーーっていってたのに。。
急に寒くなってきましたので、風邪などひかないよう体調管理抜かりなくいきましょう!
みたいな感じで、サラッと当たり障りなく、やり過ごしましょう!
朝礼ネタ10月☆衣替えネタをどう仕事につなげる?
10月といえば、衣替えのタイミングでもあります!
これも、健康ネタと併用して、急に寒くなったので、衣替えを速やかに行い、風邪などひかないようにしましょう!
という感じで当たり障りないネタとして使えます。
朝礼ネタ10月☆インフルエンザネタをどう仕事につなげる?
これも健康ネタと絡めるのがいいですね。
10月になるとインフルエンザが流行り出したりします。
これをネタに、手洗い、うがい、マスクの着用など促してもいいでしょう!
こういうネタが無難です!
朝礼ネタ10月☆ハロウィンネタをどう仕事につなげる!
10月と言えばハロウィンがあります。
10月31日です。
これも、朝礼ネタにしちゃいましょう!
営業関係のお仕事であれば、ハロウィンのイベント活用して、ガンガン売込み掛けましょう!
みたいな感じで、使えます!
朝礼ネタ☆10月と言えば仕事での下期スタートです?
10月と言えば、仕事で言えば下期のスタートです。
これに対して語るのもOK!
上期の反省と下期に対しての目標達成に向けての対応策等をスピーチするのもいいですね!
これは、うまく語れると、出来るやつ!扱いされるので、なかなかいいネタです。
しかし、うすぺっらい内容だと逆効果にもなりかねないので、しっかりと語れる自信がある場合にのみ使いましょう!
下手したら、朝礼で語ったことに対して、上司から後で質問とか進捗状況詳しく教えろとか。。
という、めんどくさい展開になってしまうリスクもあるので、衣替えや健康ネタで、さらりと当たり障りなく、やり過ごすのがおすすめです!
朝礼ネタおすすめランキング【持っておくと便利な本10選】

朝礼ネタ考えるの面倒な時は、以下の本を持っておけばOK
■トレンドに敏感なできるやつ!と思われる朝礼がしたい場合はコレ
⇒ 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)
思いっきり話題ですよね!
これは押さえておくべきでしょう。
名言をさり気なく、朝礼で織り交ぜて語るとオシャレ!
全集中でどうのこうの言っておけばOK
トレンドに敏感なできるやつ!と思われる可能性大。
さらに、しれっと以下のマスクを着用しておくと完璧です!
⇒1000円 ポッキリ 送料無料 洗える マスク 【 大人用 子供用 和柄 マスク 】【 選べるデザイン 】 グッズ おもしろ プレゼント 面白い 雑貨 グッズ 男性 女性 子供 メンズ キッズ レディース クリスマス シャレもん マスク
マスクは日々進化しているのでランキングは常にチェック!
目新しいのがでたら朝礼ネタにできるぜ!
↓↓↓
楽天☆大人用マスクランキング


この辺を押さえて名言をさり気なく朝礼で使えれば「トレンドに敏感なできるやつ」になれる!

↓↓↓
でもでも、いろんな本を物色していると結構、出費が辛い。。
という場合は楽天カードを活用しちゃいましょう!
新規入会とカード利用で5000ポイント(5000円分相当)ゲットできるのでお得です!
不定期ではありますが、ポイントアップしていることがあるので、その時がチャンスです!
テレビコマーシャルでで楽天カードマン(川平慈英)が今なら8000ポイント!!!
とか騒ぎ出したら楽天カード入会のチャンスです。

楽天カードでポイントゲットしたぜ!
というのも朝礼ネタにできちゃいますね。
ポイ活ネタもいいです!

↓↓↓
朝礼ネタおすすめランキング
朝礼ネタがあっても辛い。。そんな時の対策は

朝礼ネタに使える本を紹介しましたが如何でしたでしょうか?
朝礼ごときに、悩むのは時間がもったいないですよ!
どれか一冊もっておいて適当にサラリとかわしてくださいね。
でもでも。。
朝礼ネタがあっても、やっぱり朝礼が苦手ーーー
なんとかしたい!
こんな感じで、毎回朝礼でうろたえる自分から

↓ ↓ ↓
イケてるサラリーマンになりたい!



苦手な朝礼を何とかしたい!という場合は以下の対策を!

わーい!やったー!うれしいっす!
何もしなければ、その生活が定年まで続いてしまいます。。
お手軽なものからチャレンジしてみるのもあり!
最後は「元気があれば何でもできる!」(誰かの名言)
という勢いを!

こんな感じになれるのかも!

朝礼ネタがあっても緊張。。どうすればいいの?
10月のネタはわかったけど。。
ネタがあってもどうしても緊張してしまう。
毎回、朝礼のたびに憂鬱になってしまう。。
こんなことが、定年まで続くのかと思うとゾッとしてしまう。。
私も若いころは、朝礼ウザいーーー緊張する!
という事がありましたが、どうせ誰もまともに聞いてないだろう!
と思うようになってからは、緊張しなくなりました。
カラオケも最初のころは緊張しますよね。
でもいつの間にやらマイクの奪い合いという展開になります。
これもどうせ、誰もまともに自分の歌とか聞いてないだろう!
他人の反応なんて気にせず好きな歌をうたおう!
というメンタルになることでこうなると思います。
朝礼も同様にお気楽でOKだと思いますよ!
そんなこと言われて、やっぱり緊張する。。もっと深刻なんだぜ!
という場合は、以下のあがり症改善プログラムを試してみるのもいいのではないでしょうか?
あがり症改善プログラム人気ランキング3選です!
あがり症改善プログラム人気ランキング1位
【NHKに出演!金井式あがり症教材】65,089人が成功したプロが伝授するあがり症改善法(極秘セミナーDVD付き)
あがり症改善プログラム人気ランキング2位
あがり症改善プログラム~1日たった15分!?極度のあがり症を改善した心理カウンセラーが教えるある方法とは?~
あがり症改善プログラム人気ランキング3位
まとめ
今回は『朝礼ネタ11月21日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』についてお届けしました。
まとめます。
■朝礼ネタ10月☆どれで仕事につなげる?
⇒健康や衣替え等が無難。
■朝礼ネタ10月☆健康ネタをどう仕事につなげる?
⇒体調管理注意しよう的な内容でOK
■朝礼ネタ10月☆衣替えネタをどう仕事につなげる?
⇒速やかに衣替えして風邪などひかないようにしょう!でOK
■朝礼ネタ10月☆インフルエンザネタをどう仕事につなげる?
⇒手洗い、うがい、マスクの着用を促しましょう!
■朝礼ネタ10月☆ハロウィンネタをどう仕事につなげる?
⇒イベントに絡めてしっかり売り込もう!でOK
■朝礼ネタ☆10月と言えば仕事での下期スタートです?
⇒諸刃の剣なので自信のある場合にのみ、上期の反省と下期の挽回策を語ろう!
朝礼当番、本当にウザいですよね。
今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!

ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!

朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!
私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!
緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓
・朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。
お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。
そういう場合はこちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓
・あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!
↓ ↓ ↓
・朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!
そんな時は、このサイトを使ってください!
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!