
12月22日朝礼当番ウザいっすーー

プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!

でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー

めんどくせー!ここに12月22日のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!


わーい!やったー!
目次
12月22日朝礼当番。ネタどうする?
DAZNの登場によって、スポーツ好きにとっては、
世界中の様々なスポーツを気軽に観られるようになりましたね。
スマホ一つで、海外サッカーからテニス、ゴルフまで
なんでも一つのコンテンツで観られるなんて
昔を考えたら信じられないくらい便利です。
だいぶスポーツコンテンツは定着してきている日本ですが、
欧米のようになるとなると、今後はブックメーカーでしょうか?
今回は12月22日向けの朝礼スピーチネタを紹介します。
12月22日周辺に冬至を迎えます
2018年では本日になりますが、一年中で太陽が最も南に寄り、
北半球では昼が最も短い日、つまり明るい時間が最も短い日となります。
逆に言えば、もうこの日を境に徐々に日が長くなっていくということで、
ポジティブに考えれば、もう春の足音が聞こえてくると思うようにしましょう。
冬至といえば、今も柚子湯にすることは有名で定着していますが、
他にも、冬至にはかぼちゃや小豆粥を食べたりすることも風習となっています。
何故、柚子湯に入るのかというと、はっきり言ってしまうと単なる語呂合わせ。
冬至=湯治という語呂合わせなのですが、冬が旬の柚子は香りも強いため、
邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いの目的もあるようです。
そもそも柚子の香りに充満したお風呂はちょっぴり贅沢な気分になれてよいですよね。
この冬至の日は、かぼちゃを食べるという風習から「かぼちゃの日」でもあります。
最近はハロウィンブームもあり、10月31日がかぼちゃの日だと
思っている人もいるかもしれませんが、冬ですのでお間違いのないように。
ちなみに昔からかぼちゃを食べると風邪をひかないなんて言われています。
理由としてはこれは語呂合わせなどではなく、
かぼちゃには、体内でビタミンAに代わるβ カロテンを豊富に含んでおり、
ビタミンAは粘膜や皮膚の抵抗力を高めてくれるから
というきちんとした理由があるのです。
他にもデトックス効果や育毛効果なども認められており、
ネットでググれば多くのカボチャレシピが出てきますので、
健康増進のためにも美味しくカボチャをいただきましょう。
12月22日の誕生花はジニア
12月22日の誕生花はジニアです。
花言葉が「幸福」なのであらゆる目的のプレゼントにも最適ですね。
ジニアの花といえば、ピンクが有名ですが、
品種によって黄色、白、赤など様々なカラーがあり、ホントに綺麗な花なのです。
ジニアは百日草と漢字では書くように100日間で育てられるお花。
プランターなどで育てることもあり、
種の蒔くタイミングは4~6月でもうちょっと先ですが、
春からの趣味としてジニア栽培を始めてみませんか?
朝礼ネタおすすめランキング【持っておくと便利な本10選】

朝礼ネタ考えるの面倒な時は、以下の本を持っておけばOK
■トレンドに敏感なできるやつ!と思われる朝礼がしたい場合はコレ
⇒ 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)
思いっきり話題ですよね!
これは押さえておくべきでしょう。
名言をさり気なく、朝礼で織り交ぜて語るとオシャレ!
全集中でどうのこうの言っておけばOK
トレンドに敏感なできるやつ!と思われる可能性大。
さらに、しれっと以下のマスクを着用しておくと完璧です!
⇒1000円 ポッキリ 送料無料 洗える マスク 【 大人用 子供用 和柄 マスク 】【 選べるデザイン 】 グッズ おもしろ プレゼント 面白い 雑貨 グッズ 男性 女性 子供 メンズ キッズ レディース クリスマス シャレもん マスク
マスクは日々進化しているのでランキングは常にチェック!
目新しいのがでたら朝礼ネタにできるぜ!
↓↓↓
楽天☆大人用マスクランキング


この辺を押さえて名言をさり気なく朝礼で使えれば「トレンドに敏感なできるやつ」になれる!

↓↓↓
ゲームも結構ざわつくので要チェック!

各家電量販店等は予約抽選とかやってますが、楽天内のショップであればサクッと購入できるケースもあります。
(上記ランキングで各ショップの在庫をチェック)
当然の如くプレ値になってますが。。
金があり大人の特権で大人すぎる対応ができる場合は即ゲット!
イヤイヤ違う、プレ値は絶対イヤ!!!
という場合は以下をチェック!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天ブックスとAmazon本体であれば、個々のショップではなく、無茶なプレ価格はつけないはずなので、日々チェックしましょう!
楽天ブックス、Amazonともに当然の如く売り切れ状態ではありますが、突如在庫が出現する場合があるのでチャンスを見逃さないようにしましょう!
という事を朝礼ネタにするのもあり。
さらに、ゲーム機、自動車の半導体不足問題について、うんちくを語ると、まともな朝礼ができる!
PS5もサクッと買えちゃいます!
でもでも、いろんな本を物色していると結構、出費が辛い。。
という場合は楽天カードを活用しちゃいましょう!
新規入会とカード利用で5000ポイント(5000円分相当)ゲットできるのでお得です!
不定期ではありますが、ポイントアップしていることがあるので、その時がチャンスです!
テレビコマーシャルでで楽天カードマン(川平慈英)が今なら8000ポイント!!!
とか騒ぎ出したら楽天カード入会のチャンスです。

楽天カードでポイントゲットしたぜ!
というのも朝礼ネタにできちゃいますね。
ポイ活ネタもいいです!

↓↓↓
朝礼ネタおすすめランキング
朝礼ネタがあっても辛い。。そんな時の対策は

朝礼ネタに使える本を紹介しましたが如何でしたでしょうか?
朝礼ごときに、悩むのは時間がもったいないですよ!
どれか一冊もっておいて適当にサラリとかわしてくださいね。
でもでも。。
朝礼ネタがあっても、やっぱり朝礼が苦手ーーー
なんとかしたい!
こんな感じで、毎回朝礼でうろたえる自分から

↓ ↓ ↓
イケてるサラリーマンになりたい!



苦手な朝礼を何とかしたい!という場合は以下の対策を!

わーい!やったー!うれしいっす!
何もしなければ、その生活が定年まで続いてしまいます。。
お手軽なものからチャレンジしてみるのもあり!
最後は「元気があれば何でもできる!」(誰かの名言)
という勢いを!

こんな感じになれるのかも!

12月全体のネタや翌日のネタは?
12月22日ネタ以外にも翌日の12月23日のネタを先取りして使うのもありです!
12月23日のネタは以下を参考にしてくださいね!
さらに、各日にち別ではなく、12月全体の主なイベントネタを
チョイスするのもいいと思います!
12月全体のネタは以下を参考にしてくださいね!
まとめ
今回は『朝礼ネタ12月22日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』
についてお届けしました。
まとめます。
■12月22日朝礼当番。ネタどうする?
⇒世界中の様々なスポーツを気軽に観られるようになりました。
■12月22日周辺に冬至を迎えます
⇒柚子湯に入ってかぼちゃや小豆粥を食べたりするのが風習です。
■12月22日の誕生花はジニア
⇒花言葉が「幸福」なのでプレゼントにも最適です。
朝礼当番、本当にウザいですよね。
今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!

ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!

朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!
私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!
緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓
・朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。
お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。
そういう場合はこちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓
・あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!
↓ ↓ ↓
・朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!
そんな時は、このサイトを使ってください!
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!