![後輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V.jpg)
3月12日朝礼当番ウザいっすーー
![先輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V.jpg)
プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!
![後輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V.jpg)
でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー
![先輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/cancanIMGL1378_TP_V.jpg)
めんどくせー!ここに3月12日のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/cancanIMGL1378_TP_V-300x200.jpg)
![後輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9538_TP_V.jpg)
わーい!やったー!
地震や台風とか怖いですよね。。
特に南海トラフ地震臨時情報とか出てきたらさらに怖いです。。
今の日本では常日頃から防災意識を持っておくことが必要です!
とは言え防災への備えとか何を準備しておけばいいのやら。。
という場合は以下のような防災リュックセットがありますので、1セットもっておけば、少しは安心です!
楽天で一番人気
↓ ↓ ↓
さらに楽天カード 新規入会&1回利用キャンペーン5000ポイント(5000円相当)があるので楽天で買い物する場合はこれを活用するのがお得です!
以上、本日の防災セットお得情報でした!
ちなみにAmazonでも 非常用持出袋・緊急避難セットの売れ筋ランキング がありまので、チェックしておきましょう!
みたいな感じで朝礼をすれば防災への備えも広まりますね!
一番怖い津波にガチで備えたい!という場合は以下の記事をご参考!
⇒防災朝礼ネタ!震災(地震・台風・津波等)グッズで必要な物は何?
目次
3月12日朝礼当番。ネタどうする?
蕎麦屋さんの「カレーライス」とか、フランス料理店で提供される「ラーメン」など
メインメニューではない隠れた名品を見つけると、
なんだかすごくラッキーな気分になりますよね。
食べログなどのネットで探すのも良いですが、
自らの足で隠れた人気メニューを見つけるのも嬉しさが倍増ではないでしょうか?
今回は3月12日向けの朝礼スピーチネタを紹介したいと思います。
どんなネタがあるのでしょうか?
3月12日はサンデーホリデーの日,半ドンの日
3月12日は、1876(明治9)年のこの日、
官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されたため、
「サンデーホリデーの日,半ドンの日」とされています。
サンデーホリデーというと、全く浸透しなく終わった?感がある
プレミアムフライデーが思い出されますが、
当時、学校も土曜日がお休みなど考えてもいなかった時代でしょうから、
半ドンなんて発想まったくなく、画期的だったでしょう。
しかし、今の時代、もう「半ドン」なんて言葉は死語といってよいほどで
時代は変わっていっているのが言葉の変遷だけ見てもよくわかります。
ただ、もう生き方が多様化している今では、サンデーホリデーなどと
皆が休みを取ろうとするのは完全に逆行しています。
日曜日休みでも飲食店なり美容室なりコンビニなり
どこも空いていないと困りますよね。
営業しているという事は誰かが働いているわけですから、
祝日や半ドンを設けていくというより、
個々人が自分のスタイルで好きな日に休みを取れる有給休暇の充実を図っていかないと、
プレミアムフライデーの二の舞、三の舞となり有名無実化してしまうことでしょう。
そもそも諸外国に比べて祝日が多いと言われている日本。
祝日といえ、誰もが休みを取れるわけではないですし、
休みを分散することで遊びにも行きやすくなりますからね。
3月12日はモスバーガーの日
手ごろに食べられるファストフード。
その代表格がハンバーガーでしょう。
そのなかでも、生の野菜もたっぷり食べられるイメージのある
モスバーガー好きは多いですよね。
3月12日はモスバーガーの日とされています。
1972(昭和47)年のこの日、東武東上線成増駅前に
初めてモスバーガーの実験店がオープンした日だからです。
ちなみにモスバーガー人気メニューランキングベスト5は、
- モスバーガー
- テリヤキバーガー
- テリヤキチキンバーガー
- モスチーズバーガー
- フィッシュバーガー
となっています。
JAPANらしいメニューが上位にランクインしていますよね。
ちなみに個人的にはロースかつバーガー派ですが、第9位でした。
しゃきしゃきのキャベツとサクサクのロースかつの食感が唯一無二ですよね。
3月12日は「駄菓子の日」
3月12日は「駄菓子の日」です。
3月12日が「駄菓子の日」になった由来は、
お菓子の神様といわれる田道間守(だじまもり)公の命日が
3月12日であることからこの日になりました。
同じく、この日3月12日は、「3(す)1(いー)2(つ)」の語呂合わせから
「スイーツの日」でもあるのですが、語呂合わせと、お菓子の神様の命日が同じ
というのもちょっと運命的なものを感じてしまいます。
最近では、しぶこフィーバーを巻き起こした
女子プロゴルファー渋野日向子選手がラウンド中に
駄菓子を食べていたことで話題になりましたが、
どうして駄菓子という言葉が生まれたのでしょうか。
無駄の駄ですからあまりポジティブな言葉ではないですよね。
江戸時代、いわゆる砂糖(白い砂糖)は高級品で庶民が口にできることはなく、
使用が禁止されていたものでした。
黒砂糖などをつかったお菓子を食べていたのです。
白砂糖をつかった高級な「上菓子」と違い、庶民向けのお菓子なので、
- 「つまらないもの」
- 「粗悪なもの」
を意味する「駄」をつけて「駄菓子」と言われるようになったのです。
最近では、Amazonなどネットショッピングでは、
駄菓子を箱買いできるため、子どもの頃の夢のごとく、
駄菓子を大人買いする大人が増えているようですが、
コンビニでもひっそり置いてあって無性に食べたくなることもありますよね。
好きな駄菓子ランキングは、
20位:さくらんぼ餅
19位::きびだんご
18位::ミニコーラ
17位::チョコバット
16位::ミヤタのヤングドーナツ
15位:わなげチョコ
14位:きなこ棒
13位:FELIXフーセンガム
12位:チロルチョコ・ミルクヌガー
11位:焼肉さん太郎
10位:餅太郎
9位:キャベツ太郎
8位:ベビースターラーメン チキン ミニ
7位:タラタラしてんじゃねーよ
6位:BIGかつ
5位:蒲焼さん太郎
4位:ブラックサンダー
3位:うまい棒 コーンポタージュ味
2位:ブタメンとんこつ
1位:おやつカルパス
となっています。
「おやつカルパス」が1位とはちょっと意外ではないでしょうか。
個人的には、「餅太郎」と「FELIXフーセンガム」が懐かしく
食べたくなって仕方ありません。
コンビニでも駄菓子は多少は置いてあるののの、
うまい棒など決まった商品だけ。
子どもの頃〇円まで遠足のお菓子持ってきてOKとあれば、
駄菓子屋で必死にぎりぎりの金額まで買う体験、
今の子ではコンビニのお菓子では値段も高いので
そこまで考えられないでしょうね。
そう考えると駄菓子屋で必死に計算した経験は、
算数、数学の基礎になっていたと言っても過言ではないと思うのです。
どうしても朝礼が嫌すぎるーーーもう辞めたい!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/ae15e030ecbfdfb02eb79724848dd516_s-300x200.jpg)
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/OL-300x200.jpg)
心機一転、疲弊し続ける人生をリセットするのもいいかも!
朝礼ネタよりも深刻な悩みがあるーーー
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V-1024x682.jpg)
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V-300x200.jpg)
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/cancanIMGL1378_TP_V-300x200.jpg)
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V-300x200.jpg)
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V-300x226.jpg)
実はクレジットカードはあれこれポイントたまるし、便利すぎて、知らない間に使いまくってましたーーー
毎月の返済が厳しくて。。
そこでひらめいたのが、別で2枚目のカードを作る!
そのキャッシングを1枚目のカードの返済にあてがう作戦です!
鼻息荒く、それを実行したら目先は楽になったんですけど。。
今度は2枚目の返済も厳しくなってきちゃってーーーヤバいです。。
どうしたらよいのでしょうか?
・先輩
クレジットカードは賢く使うと、ポイント溜まるし、とっても便利だぜ!
使いすぎないよう、おいしいところだけを活用するのがいいね!
例えば楽天カードであれば入会ポイントだけもらって、あとは必要最小限だけ使うようにする。
以上
・後輩
それだけですかーーー
勘弁してくださいーーー
すでに、そういうレベルは通り越してしまっててヤバいんです。。
なにかアドバイスを下さいっす。
・先輩
仕方ないなーーー
今から説明することをとっとと実行するべし。
①おまとめローンでクレカ返済
↓
②クレジットカード即処分、完全解約
↓
③デビットカード活用
■続いて詳細説明するぞ!
①については以下のローンとかなら君でも審査通る可能性がある!
カードローン・キャッシング・ご融資なら
創業41年のセントラルへ
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3NCM6T+7IAYTM+363I+5ZMCI)
②については、今までのクレカを賢く使えるならいいが、君の場合はたぶん無理なので、躊躇なく処分!
ここで、完全処分しておかないと、君の場合は、ほとぼり冷めたころに、またこれらのカードを使い始める可能性大なので即処分を厳守すべし!
③今後、君の場合は現金生活に戻すべし!
どうしてもカードの便利機能が必要ならデビットカードを活用するべし!
キャッシングはなく、ショッピングも口座にある現金分の範囲内だけ可能なので安心!
カードの便利な部分だけ使えるのがデビットカード!
例えば「楽天銀行デビットカード」等
わーい!希望が見えてきたっす!
![](https://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9538_TP_V-1024x682.jpg)
サクッと朝礼ネタに使える!おすすめの無料ニュースアプリとは
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2019/10/1241136-250x300.png)
くそ忙しい朝に朝礼当番。。うっとうしいですよね。
ネタを探すのも面倒。。とはいえ時間もない!
サクッとホットなニュースを調べて適当に朝礼をやり過ごしたい!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2020/09/246126_s.jpg)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N476C+CBK3UY+4OZM+60WN6)
このアプリのおすすめポイントはサクサク話題のニュースが見れるところです!
あと、「今日は何の日?」というのがあるので、これも朝礼ネタに使えます。
まともにできるヤツをアピールしたい時はホットなまじめなニュース(政治、経済等)を調べて朝礼ネタにしちゃいましょう!
適当にそれなりにやり過ごしたい時は、「今日は何の日?」をチョイスして朝礼をサラリとやっちゃいましょう!
朝礼ネタおすすめランキング【持っておくと便利な本10選】
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2019/08/3332758_s.jpg)
朝礼ネタ考えるの面倒な時は、以下の本を持っておけばOK
■楽天ブックス
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9408_TP_V-300x200.jpg)
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/PAK86_ryoumimidekikikaesudansei20140713_TP_V-300x209.jpg)
■Amazon ⇒朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100
本を読むのが面倒くさいーーー
という場合はAmazonがおすすめ!
AmazonにはAudible(オーディブル)があります。
これは、本を朗読してくれるサービスなので、聞き流せるのです!
つまり、本を読むという面倒くさい行為は不要!
通勤時にでも聞き流せるのがいいのです。
今なら30日間AmazonのAudible(オーディブル)を無料体験できます。
いつでも退会(解約)できるので、お気楽に試せるのがいいね!
■トレンドに敏感なできるやつ!と思われる朝礼がしたい場合はコレ
⇒ 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)
思いっきり話題ですよね!
これは押さえておくべきでしょう。
名言をさり気なく、朝礼で織り交ぜて語るとオシャレ!
全集中でどうのこうの言っておけばOK
トレンドに敏感なできるやつ!と思われる可能性大。
さらに、しれっと以下のマスクを着用しておくと完璧です!
⇒1000円 ポッキリ 送料無料 洗える マスク 【 大人用 子供用 和柄 マスク 】【 選べるデザイン 】 グッズ おもしろ プレゼント 面白い 雑貨 グッズ 男性 女性 子供 メンズ キッズ レディース クリスマス シャレもん マスク
マスクは日々進化しているのでランキングは常にチェック!
目新しいのがでたら朝礼ネタにできるぜ!
↓↓↓
楽天☆大人用マスクランキング
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=25IZND+8DUXVU+2HOM+BW8O1)
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V-300x226.jpg)
この辺を押さえて名言をさり気なく朝礼で使えれば「トレンドに敏感なできるやつ」になれる!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/59812b1bf36e3c0ef8443b09b9e3db40_s-300x200.jpg)
↓↓↓
ゲームも結構ざわつくので要チェック!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V-300x226.jpg)
各家電量販店等は予約抽選とかやってますが、楽天内のショップであればサクッと購入できるケースもあります。
(上記ランキングで各ショップの在庫をチェック)
当然の如くプレ値になってますが。。
金があり大人の特権で大人すぎる対応ができる場合は即ゲット!
イヤイヤ違う、プレ値は絶対イヤ!!!
という場合は以下をチェック!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天ブックスとAmazon本体であれば、個々のショップではなく、無茶なプレ価格はつけないはずなので、日々チェックしましょう!
楽天ブックス、Amazonともに当然の如く売り切れ状態ではありますが、突如在庫が出現する場合があるのでチャンスを見逃さないようにしましょう!
という事を朝礼ネタにするのもあり。
さらに、ゲーム機、自動車の半導体不足問題について、うんちくを語ると、まともな朝礼ができる!
PS5もサクッと買えちゃいます!
でもでも、いろんな本を物色していると結構、出費が辛い。。
という場合は楽天カードを活用しちゃいましょう!
新規入会とカード利用で5000ポイント(5000円分相当)ゲットできるのでお得です!
不定期ではありますが、ポイントアップしていることがあるので、その時がチャンスです!
テレビコマーシャルでで楽天カードマン(川平慈英)が今なら8000ポイント!!!
とか騒ぎ出したら楽天カード入会のチャンスです。
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2019/10/1208899-250x300.png)
楽天カードでポイントゲットしたぜ!
というのも朝礼ネタにできちゃいますね。
ポイ活ネタもいいです!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V-300x226.jpg)
↓↓↓
朝礼ネタおすすめランキング
朝礼ネタがあっても辛い。。そんな時の対策は
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2019/12/内緒.jpg)
朝礼ネタに使える本を紹介しましたが如何でしたでしょうか?
朝礼ごときに、悩むのは時間がもったいないですよ!
どれか一冊もっておいて適当にサラリとかわしてくださいね。
でもでも。。
朝礼ネタがあっても、やっぱり朝礼が苦手ーーー
なんとかしたい!
こんな感じで、毎回朝礼でうろたえる自分から
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/65534ececaa32e3c1b0601766348b9c3_s.jpg)
↓ ↓ ↓
イケてるサラリーマンになりたい!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/10e36497d8c0d4b6095e7f007bd02423_s.jpg)
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2020/09/246255_s.jpg)
![先輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/G001_back0520140830122923_TP_V.jpg)
苦手な朝礼を何とかしたい!という場合は以下の対策を!
![後輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/TRTM9538_TP_V.jpg)
わーい!やったー!うれしいっす!
何もしなければ、その生活が定年まで続いてしまいます。。
お手軽なものからチャレンジしてみるのもあり!
最後は「元気があれば何でもできる!」(誰かの名言)
という勢いを!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/10/59812b1bf36e3c0ef8443b09b9e3db40_s-300x200.jpg)
こんな感じになれるのかも!
![](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2019/02/guts.jpg)
3月全体のネタや翌日のネタは?
3月12日ネタ以外にも翌日の3月13日のネタを先取りして使うのもありです!
3月13日のネタは以下を参考にしてくださいね!
さらに、各日にち別ではなく、3月全体の主なイベントネタをチョイスするのもいいと思います!
3月全体のネタは以下を参考にしてくださいね!
まとめ
今回は『朝礼ネタ3月12日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』
についてお届けしました。
まとめます。
■3月12日朝礼当番。ネタどうする?
⇒自らの足で隠れた人気メニューを見つけるのも嬉しさが倍増
■3月12日はサンデーホリデーの日,半ドンの日
⇒半ドンなんて発想まったくなく、画期的だったでしょう。
■3月12日はモスバーガーの日
⇒人気メニューランキングベスト1は「モスバーガー」
■3月12日は「駄菓子の日」
⇒好きな駄菓子ランキングの1位はおやつカルパス
朝礼当番、本当にウザいですよね。
今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!
![後輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/後輩kai.jpg)
ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!
![先輩](http://choureineta.com/wp-content/uploads/2018/08/PAK86_ryoumimidekikikaesudansei20140713_TP_V.jpg)
朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!
私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!
緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓
・朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。
お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。
そういう場合はこちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓
・あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!
↓ ↓ ↓
・朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!
そんな時は、このサイトを使ってください!
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!