
9月25日朝礼当番ウザいっすーー

プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!

でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー

めんどくせー!ここに9月25日のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!


わーい!やったー!
目次
9月25日朝礼当番。ネタどうする?
国内外LCCが増えたことで海外旅行もより身近になってきていますが、
今こそおすすめなのが九州旅行。
日韓関係が悪くなってきていることで、
訪日外国人の約7割が韓国からの旅行者だったこともあり、
現在は閑古鳥が鳴いている様子です。
美味しいグルメ良し!温泉スポットあり!歴史的名所も多い九州、
今こそ空いているし、日本人が旅行に行って九州を盛り上げましょう。
今回は、9月25日向けの朝礼ネタを紹介します。
9月25日は「主婦休みの日」
9月25日は「主婦休みの日」です。
よく、365日休みもなく働かなくてはいけない職業は何?という問いで、
答えは主婦というのがよく話題になりましたが、
昔のように「男子厨房に入らず」のような時代ではなくなってきているとはいえ、
まだまだ主婦の負担は減らないのが現状です。
特に日本人はさりげなくプレゼントを渡すなどもなかなかできない人が多いので、
9月25日の「主婦休みの日」という記念日を利用して、
毎年奥さんを労わる日にしてはどうでしょうか。
ただこれも日本人の性格なのか、
主婦休みと言われてもなかなか羽を伸ばす気分になる人は少ないのかもしれません。
Twitterなどでの声では、
- 『主婦は休みでも、母親休む訳にいかないよね……』
- 『私が休んでいる間の家事は誰がしてくれるのだろうか……』
- 『代わりに家事をやる人いなきゃ意味ない日だ』
なんて声が挙げられています。
まだまだ例えば主婦の方が夜居酒屋で飲んでいたりすると、
冷たい視線を浴びせるような人もいるような日本の古い考えを変えていかないとですね。
ちなみに主婦休みの日に欲しいプレゼントは?という質問もあり、
- 『国から家事代行サービスを無料で欲しい。』
- 『家事の負担が減るように、最新家電や食事券なんか配られたりするならいいけど』
などが出ていました。
やはり、家事の負担は主婦にとって大きいですから、
主婦休みの日くらいは、食事も掃除も洗濯もしなくてよいような日にしてみるだけでも
十分お休みになるようです。
9月25日は「藤ノ木古墳記念日」
9月25日は「藤ノ木古墳記念日」です。
1985(昭和60)年のこの日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された日のためで、
藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、
古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられています。
世界でも類を見ない程古来からの歴史がある日本、
奈良時代などのお墓である古墳は全国から見つかっています。
全国の古墳数ランキングとしては、
1位:兵庫県:18851
2位:鳥取県:13486
3位:京都府:13016
4位:千葉県:12765
5位:岡山県:11810
となっており京都などは納得ですが、鳥取や岡山はちょっと以外の数の多さですね。
9月25日は「日本初のノーヒット・ノーラン達成した日」
9月25日は、日本初のノーヒット・ノーラン達成した日です。
1936(昭和11)年9月25日、甲子園球場で行われた vs 阪神タイガース戦で、
読売ジャイアンツの沢村栄治投手が日本プロ野球史上初となる
ノーヒット・ノーランを達成しました。
今ではプロ野球で最高の投手に送られる沢村賞の名称になった戦前の大投手です。
沢村投手の豪快な投球フォームから繰り出される速球は
火の玉投手という異名をとり、球速は160km/hを超えていたという説もあります。
まさに戦前の大谷翔平選手ですね。
その後、沢村投手は翌年(1937年)と1940年にも
ノーヒットノーランを3度達成していますが、日本初の沢村投手以来、
2020年の小川泰弘選手まで80年強の歴史で
通算93回ノーヒットノーランの達成者がいます。
ノーヒットノーランは、その名の通り
一人もヒット、ホームランを打れず終わることですが、
似たような言葉に完全試合がありますよね。
完全試合となると、ノーヒットノーランに加えて、
フォアボールもデッドボールも更にはエラーすらなく、
完全に塁を踏ませなかった場合なのです。
ちなみに完全試合を達成した人は歴代15人。
1994年の巨人槙原寛己投手が達成して以来成し遂げられていません。
いかにフォアボールすら出さないのは至難の業であることが分かりますね。
ノーヒットノーラン以上に、
あと1人でノーヒットノーランを逃したという方が印象深いのではないでしょうか。
メジャーでもダルビッシュ有投手が
2014年にノーヒットノーラン(しかも完全試合)を
あと1人で逃してしまった記憶が新しいですが、
ここまでくると実力というよりは不運といえるのではないでしょうか。
不運の投手といえば、やはり西武の西口文也投手を思い出す人も多いでしょう。
西口投手はなんと8回ツーアウトからヒットを許したのが1度。
9回ツーアウトからヒットを打たれた試合が2度。
そして9回まで相手打線をパーフェクトに抑えながら、
0-0のまま延長戦に入ってしまい、その後、ヒットを許した試合が1度。
なんと4回も目前で快挙を逃してしまっているのです。
ただ、記録には残らないかもしれませんが、
4度もあと1人を演じたなんていかに大投手であったかが分かりますね。
9月25日は「10円カレーの日」
9月25日は「10円カレーの日」です。
1971(昭和46)年、東京・日比谷公園内で行われた沖縄デーのデモが原因で、
同公園内にあるレストラン・松本楼が全焼してしまいました…。
2年の時を経て松本楼が再建された際、
松本楼のオーナーさんが全国からの励ましの声に応えるかたちで、
再建日となった9月25日を記念日に制定されました。
記念日となる9月25日には、励ましへの感謝の気持ちから
毎年松本楼名物のカレーライスを、先着1,500名対象に10円で提供、
10円カレーチャリティーが行われています(2020年は中止)。
ちなみに松本楼は日比谷公園の本店以外でも
- 東京女子医大
- 杏林大学
などの病院内にもあるのです。
検査などに行った時の楽しみにしたいですね。
どうしても朝礼が嫌すぎるーーーもう辞めたい!


心機一転、疲弊し続ける人生をリセットするのもいいかも!
朝礼ネタよりも深刻な悩みがあるーーー





実はクレジットカードはあれこれポイントたまるし、便利すぎて、知らない間に使いまくってましたーーー
毎月の返済が厳しくて。。
そこでひらめいたのが、別で2枚目のカードを作る!
そのキャッシングを1枚目のカードの返済にあてがう作戦です!
鼻息荒く、それを実行したら目先は楽になったんですけど。。
今度は2枚目の返済も厳しくなってきちゃってーーーヤバいです。。
どうしたらよいのでしょうか?
・先輩
クレジットカードは賢く使うと、ポイント溜まるし、とっても便利だぜ!
使いすぎないよう、おいしいところだけを活用するのがいいね!
例えば楽天カードであれば入会ポイントだけもらって、あとは必要最小限だけ使うようにする。
以上
・後輩
それだけですかーーー
勘弁してくださいーーー
すでに、そういうレベルは通り越してしまっててヤバいんです。。
なにかアドバイスを下さいっす。
・先輩
仕方ないなーーー
今から説明することをとっとと実行するべし。
①おまとめローンでクレカ返済
↓
②クレジットカード即処分、完全解約
↓
③デビットカード活用
■続いて詳細説明するぞ!
①については以下のローンとかなら君でも審査通る可能性がある!
カードローン・キャッシング・ご融資なら
創業41年のセントラルへ

②については、今までのクレカを賢く使えるならいいが、君の場合はたぶん無理なので、躊躇なく処分!
ここで、完全処分しておかないと、君の場合は、ほとぼり冷めたころに、またこれらのカードを使い始める可能性大なので即処分を厳守すべし!
③今後、君の場合は現金生活に戻すべし!
どうしてもカードの便利機能が必要ならデビットカードを活用するべし!
キャッシングはなく、ショッピングも口座にある現金分の範囲内だけ可能なので安心!
カードの便利な部分だけ使えるのがデビットカード!
例えば「楽天銀行デビットカード」等
わーい!希望が見えてきたっす!

サクッと朝礼ネタに使える!おすすめの無料ニュースアプリとは

くそ忙しい朝に朝礼当番。。うっとうしいですよね。
ネタを探すのも面倒。。とはいえ時間もない!
サクッとホットなニュースを調べて適当に朝礼をやり過ごしたい!


このアプリのおすすめポイントはサクサク話題のニュースが見れるところです!
あと、「今日は何の日?」というのがあるので、これも朝礼ネタに使えます。
まともにできるヤツをアピールしたい時はホットなまじめなニュース(政治、経済等)を調べて朝礼ネタにしちゃいましょう!
適当にそれなりにやり過ごしたい時は、「今日は何の日?」をチョイスして朝礼をサラリとやっちゃいましょう!
朝礼ネタおすすめランキング【持っておくと便利な本10選】

朝礼ネタ考えるの面倒な時は、以下の本を持っておけばOK
■楽天ブックス


■Amazon ⇒朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100
本を読むのが面倒くさいーーー
という場合はAmazonがおすすめ!
AmazonにはAudible(オーディブル)があります。
これは、本を朗読してくれるサービスなので、聞き流せるのです!
つまり、本を読むという面倒くさい行為は不要!
通勤時にでも聞き流せるのがいいのです。
今なら30日間AmazonのAudible(オーディブル)を無料体験できます。
いつでも退会(解約)できるので、お気楽に試せるのがいいね!
■トレンドに敏感なできるやつ!と思われる朝礼がしたい場合はコレ
⇒ 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)
思いっきり話題ですよね!
これは押さえておくべきでしょう。
名言をさり気なく、朝礼で織り交ぜて語るとオシャレ!
全集中でどうのこうの言っておけばOK
トレンドに敏感なできるやつ!と思われる可能性大。
さらに、しれっと以下のマスクを着用しておくと完璧です!
⇒1000円 ポッキリ 送料無料 洗える マスク 【 大人用 子供用 和柄 マスク 】【 選べるデザイン 】 グッズ おもしろ プレゼント 面白い 雑貨 グッズ 男性 女性 子供 メンズ キッズ レディース クリスマス シャレもん マスク
マスクは日々進化しているのでランキングは常にチェック!
目新しいのがでたら朝礼ネタにできるぜ!
↓↓↓
楽天☆大人用マスクランキング


この辺を押さえて名言をさり気なく朝礼で使えれば「トレンドに敏感なできるやつ」になれる!

↓↓↓
ゲームも結構ざわつくので要チェック!

各家電量販店等は予約抽選とかやってますが、楽天内のショップであればサクッと購入できるケースもあります。
(上記ランキングで各ショップの在庫をチェック)
当然の如くプレ値になってますが。。
金があり大人の特権で大人すぎる対応ができる場合は即ゲット!
イヤイヤ違う、プレ値は絶対イヤ!!!
という場合は以下をチェック!
■楽天ブックス
↓ ↓ ↓
■Amazon
↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体
楽天ブックスとAmazon本体であれば、個々のショップではなく、無茶なプレ価格はつけないはずなので、日々チェックしましょう!
楽天ブックス、Amazonともに当然の如く売り切れ状態ではありますが、突如在庫が出現する場合があるのでチャンスを見逃さないようにしましょう!
という事を朝礼ネタにするのもあり。
さらに、ゲーム機、自動車の半導体不足問題について、うんちくを語ると、まともな朝礼ができる!
PS5もサクッと買えちゃいます!
でもでも、いろんな本を物色していると結構、出費が辛い。。
という場合は楽天カードを活用しちゃいましょう!
新規入会とカード利用で5000ポイント(5000円分相当)ゲットできるのでお得です!
不定期ではありますが、ポイントアップしていることがあるので、その時がチャンスです!
テレビコマーシャルでで楽天カードマン(川平慈英)が今なら8000ポイント!!!
とか騒ぎ出したら楽天カード入会のチャンスです。

楽天カードでポイントゲットしたぜ!
というのも朝礼ネタにできちゃいますね。
ポイ活ネタもいいです!

↓↓↓
朝礼ネタおすすめランキング
朝礼ネタがあっても辛い。。そんな時の対策は

朝礼ネタに使える本を紹介しましたが如何でしたでしょうか?
朝礼ごときに、悩むのは時間がもったいないですよ!
どれか一冊もっておいて適当にサラリとかわしてくださいね。
でもでも。。
朝礼ネタがあっても、やっぱり朝礼が苦手ーーー
なんとかしたい!
こんな感じで、毎回朝礼でうろたえる自分から

↓ ↓ ↓
イケてるサラリーマンになりたい!



苦手な朝礼を何とかしたい!という場合は以下の対策を!

わーい!やったー!うれしいっす!
何もしなければ、その生活が定年まで続いてしまいます。。
お手軽なものからチャレンジしてみるのもあり!
最後は「元気があれば何でもできる!」(誰かの名言)
という勢いを!

こんな感じになれるのかも!

まとめ
今回は『朝礼ネタ9月25日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』
についてお届けしました。
まとめます。
■9月25日朝礼当番。ネタどうする?
⇒今こそおすすめなのが九州旅行
■9月25日は「主婦休みの日」
⇒365日休みもなく働かなくてはいけない職業は何?答えは「主婦」
■9月25日は「藤ノ木古墳記念日」
⇒古墳時代後期の6世紀後半に作られた
■9月25日は「日本初のノーヒット・ノーラン達成した日」
⇒通算93回ノーヒットノーランの達成者がいる
■9月25日は「10円カレーの日」
⇒毎年松本楼名物のカレーライスを、先着1,500名対象に10円で提供
朝礼当番、本当にウザいですよね。
今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!

ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!

朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!
私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!
緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓
・朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。
お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。
そういう場合はこちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓
・あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!
↓ ↓ ↓
・朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!
そんな時は、このサイトを使ってください!
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!