後輩後輩

5月8日朝礼当番ウザいっすーー

先輩先輩

プレゼンの練習と思って頑張りたまえ!

後輩後輩

でもでも、朝礼ネタが浮かばないっすーー

先輩先輩

めんどくせー!ここに5月8日のネタあるから適当にそれなりにやり過ごしたまえ!

ついでにネタに使える本もあるぞ⇒朝礼ネタおすすめランキング
後輩後輩

わーい!やったー!

ネタがいくらあっても無理。。
どうしても朝礼が嫌すぎるーーーもう辞めたい!
そんな時は⇒こちら

心機一転、疲弊し続ける人生をリセットするのもいいかも!
 

 

5月8日朝礼当番。ネタどうする?

ゴールデンウィークも終わり、夏休みまでは大きな連休もなく、

 

仕事三昧にせざるを得ない時期ではないでしょうか。

 

ただ、梅雨の時期にはなるものの、

 

暑くもなく寒くもないちょうど良い気候の頃なので、

 

有給などを気軽に使えて、

 

5月・6月に温泉などに出かけられたら最高でしょうね。

 

今回は、5月8日向けの朝礼ネタを紹介していきます。

 

5月8日は「ゴーヤの日」

ゴーヤ

 

5月8日は、ゴーヤの日です。

 

想像どおりでしょうが、五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せから。

 

また、5月から出荷数が増えてきて旬を迎えるからという意味もあるそうです。

 

ゴーヤといえば、沖縄!と思う人も多いのではないでしょうか。

 

ゴーヤチャンプルなど沖縄料理の代名詞的存在になっていますからね。

 

ただ、沖縄原産なわけではなく、ゴーヤの発祥はインド

 

ゴーヤはインドから中国へ伝わり、

 

1713年の琉球王国時代にはすでに沖縄で食べられていたとされています。

 

ただ、沖縄から本土に伝わるのはこれからだいぶ先で最近といってよいのです。

 

確かに最近ではスーパーなどでも並ぶようになっていて、

 

ゴーヤは完全に市民権を得ていますが、このきっかけになったのは、なんと朝ドラから

 

覚えているのでしょうか?

 

朝ドラ「ちゅらさん」。

 

2001年の朝ドラで、沖縄出身の国仲涼子さんがヒロインを務めた

 

沖縄が舞台のドラマです。

 

このドラマ内で、『ゴーヤマン』というヒーローが人気を博し、

 

ゴーヤが全国に広まったとされています。

 

ゴーヤは、あまり知られていませんが、

 

  • ビタミンC
  • 葉酸
  • カリウム

 

など豊富な栄養素が含まれており、葉酸が豊富なことから

 

特に女性にはおすすめだったりします。

 

ちょっと苦くて苦手という人もいるかもしれませんが、

 

ネット上のレシピを見ると、苦さを和らげる料理が多いですから、

 

一度旬ということもありゴーヤを味わってみませんか?

 

また、簡単に家でも栽培できると言われているゴーヤ。

 

家庭菜園で作ったゴーヤの美味しさは格別でしょうね。

 

5月8日は「万引き防止の日」

万引き

 

5月8日は「万引き防止の日」です。

 

五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せからですね。

 

年間7億円を超えるとも言われている万引き。

 

特に中小のお店では倒産しかねない深刻な問題となっています。

 

ただ、万引きの総数は減少傾向にあります。

 

2005年をピークに年々減少しており、

 

2017年にはピークから数えて4,000人も減少しています。

 

しかし、減っているのは実は10代の若年層だけ。

 

残念ながら70代以上の高齢者の万引きは横ばい状態で減っていないのです。

 

今やその数は若年層の約3倍にまでなっています。

 

金持ちと貧困が二極化しており、臭いものには蓋をされている高齢者が

 

実はかなり増えているのではないでしょうか?

 

5月8日は「コカ・コーラが発売開始」した日

 

5月8日は世界中で愛飲されているコカ・コーラ、生まれた地はご存じの通り、アメリカ。

 

1886(明治19)年5月8日、アメリカ・アトランタの薬剤師ジョン・ペンバートン氏

 

コカ・コーラを発売しました。

 

コカ・コーラの正確なレシピは門外不出と言うのは有名な話ですが、

 

都市伝説のように

 

  • 「コカ・コーラ本社の社長と副社長の2人しか全世界でレシピを知る者はいない」
  • 「アメリカの本社の工場以外では原液は作れない」
  • 「コカ・コーラのレシピのメモは金庫に保管されている」

 

など数々の都市伝説がまことしやかに言い伝えられていますが

 

実際のところはどうなのでしょうか。

 

まず、レシピは社長と副社長しか知らない件ですが、

 

確かにコカ・コーラのレシピを知る人は、

 

全世界で数人しか知らないというのは事実ですが、

 

それがどういう役職の人たちなのかも含めて明らかにはされておりません。

 

素性が分かると誘拐され強制的にレシピを聞き出すような犯罪が

 

起きないとも限らないので人数もはっきりしていないのです。

 

ちなみに、社長や副社長は知らないようですよ。

 

続いて、アメリカの本社以外ではコカ・コーラは原液の製造できない話ですが、

 

コカ・コーラの原液についてはアメリカ以外にも製造しているところはあり、

 

日本国内にも1カ所、滋賀県に原液工場があるので、この都市伝説はデマとなります。

 

続いて、「コカ・コーラのレシピのメモは金庫に保管されている」話はどうでしょう。

 

これは半分真実で、2011年より前は(本社のある)アトランタの信用金庫の金庫で

 

レシピメモは保管されていましたが、今は、同じくアトランタにある

 

「ワールド オブ コカ・コーラ」内にある特別な施設の中に保管されています。

 

上記の通り、薬剤師が生み出したコカ・コーラ、元々は薬として販売されていました。

 

コカインの効果により「疲労が消える」神経薬というのが一番のうたい文句で

 

  • 食欲不振
  • 頭痛
  • 体調不良
  • 二日酔い
  • 神経痛
  • 男性機能回復
  • リウマチ

 

などに効くともアピールしていました。

 

コカインが入っていたことも(有名な話とはいえ)知らなかった人には驚きですが、

 

今のエナジードリンク的役割だったわけですね。

 

(最近とうとうコカ・コーラのエナジードリンクも販売されましたね。)

 

実は日本はオリジナルフレーバーのコカ・コーラが多いことでも

 

コカ・コーラマニアには有名で「ジンジャー」や「アップル」など

 

世界初のフレーバーが日本から発売されています。



朝礼ネタよりも深刻な悩みがあるーーー

先輩ーーー実は朝礼ネタより、もっと深刻な悩みがあります~
めんどくせーなー!どうした?
実はクレカのアリ地獄にハマってますーーー
それはマジメにヤバいな!面倒くさいが相談聞いてやろう!
  ・後輩

実はクレジットカードはあれこれポイントたまるし、便利すぎて、知らない間に使いまくってましたーーー

毎月の返済が厳しくて。。

そこでひらめいたのが、別で2枚目のカードを作る!

そのキャッシングを1枚目のカードの返済にあてがう作戦です!

鼻息荒く、それを実行したら目先は楽になったんですけど。。

今度は2枚目の返済も厳しくなってきちゃってーーーヤバいです。。

どうしたらよいのでしょうか?


  ・先輩

クレジットカードは賢く使うと、ポイント溜まるし、とっても便利だぜ!

使いすぎないよう、おいしいところだけを活用するのがいいね!

例えば楽天カードであれば入会ポイントだけもらって、あとは必要最小限だけ使うようにする。

以上


・後輩

それだけですかーーー

勘弁してくださいーーー

すでに、そういうレベルは通り越してしまっててヤバいんです。。

なにかアドバイスを下さいっす。

 
・先輩

仕方ないなーーー

今から説明することをとっとと実行するべし。
■まずは簡単な流れ

①おまとめローンでクレカ返済

②クレジットカード即処分、完全解約

③デビットカード活用

■続いて詳細説明するぞ!

①については以下のローンとかなら君でも審査通る可能性がある!

カードローン・キャッシング・ご融資なら
創業41年のセントラルへ

②については、今までのクレカを賢く使えるならいいが、君の場合はたぶん無理なので、躊躇なく処分!

ここで、完全処分しておかないと、君の場合は、ほとぼり冷めたころに、またこれらのカードを使い始める可能性大なので即処分を厳守すべし!

③今後、君の場合は現金生活に戻すべし!

どうしてもカードの便利機能が必要ならデビットカードを活用するべし!

キャッシングはなく、ショッピングも口座にある現金分の範囲内だけ可能なので安心!

カードの便利な部分だけ使えるのがデビットカード!

例えば「楽天銀行デビットカード」等
  ・後輩

わーい!希望が見えてきたっす!



サクッと朝礼ネタに使える!おすすめの無料ニュースアプリとは

朝礼ネタにサクッと使えるニュースアプリ(当然無料のやつ)とかもあれば便利ですよね!

くそ忙しい朝に朝礼当番。。うっとうしいですよね。

ネタを探すのも面倒。。とはいえ時間もない!

サクッとホットなニュースを調べて適当に朝礼をやり過ごしたい!

そんな時におすすめなアプリがコレ(みんなにはナイショ♪)
あなたの見たいニュースも逃しません【スマートニュース】

このアプリのおすすめポイントはサクサク話題のニュースが見れるところです!

あと、「今日は何の日?」というのがあるので、これも朝礼ネタに使えます。

まともにできるヤツをアピールしたい時はホットなまじめなニュース(政治、経済等)を調べて朝礼ネタにしちゃいましょう!

適当にそれなりにやり過ごしたい時は、「今日は何の日?」をチョイスして朝礼をサラリとやっちゃいましょう!



朝礼ネタおすすめランキング【持っておくと便利な本10選】


朝礼ネタ考えるの面倒な時は、以下の本を持っておけばOK

■楽天ブックス
 

 
本を読むとか面倒くさいっすーーー
そんな時はAmazonのオーディブルを使いたまえ!

■Amazon ⇒朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100

本を読むのが面倒くさいーーー

という場合はAmazonがおすすめ!

AmazonにはAudible(オーディブル)があります。

これは、本を朗読してくれるサービスなので、聞き流せるのです!

つまり、本を読むという面倒くさい行為は不要!

通勤時にでも聞き流せるのがいいのです。

今なら30日間AmazonのAudible(オーディブル)を無料体験できます。

いつでも退会(解約)できるので、お気楽に試せるのがいいね!



■トレンドに敏感なできるやつ!と思われる朝礼がしたい場合はコレ

鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)

思いっきり話題ですよね!

これは押さえておくべきでしょう。

名言をさり気なく、朝礼で織り交ぜて語るとオシャレ!

全集中でどうのこうの言っておけばOK

トレンドに敏感なできるやつ!と思われる可能性大。  

さらに、しれっと以下のマスクを着用しておくと完璧です!

1000円 ポッキリ 送料無料 洗える マスク 【 大人用 子供用 和柄 マスク 】【 選べるデザイン 】 グッズ おもしろ プレゼント 面白い 雑貨 グッズ 男性 女性 子供 メンズ キッズ レディース クリスマス シャレもん マスク

マスクは日々進化しているのでランキングは常にチェック!

目新しいのがでたら朝礼ネタにできるぜ!

↓↓↓

楽天☆大人用マスクランキング

漫画・アニメネタも結構ざわつくので常に以下のランキングをチェック↓↓↓


この辺を押さえて名言をさり気なく朝礼で使えれば「トレンドに敏感なできるやつ」になれる!
私は漫画とかじゃなく。。まじめに朝礼やりたい
漫画の名言とか器用に使えない、そんな場合はこちらのランキングをチェック!
↓↓↓


ゲームも結構ざわつくので要チェック!

特にプレイステーション5(PS5)は品不足で話題↓↓↓



各家電量販店等は予約抽選とかやってますが、楽天内のショップであればサクッと購入できるケースもあります。

(上記ランキングで各ショップの在庫をチェック)

当然の如くプレ値になってますが。。

金があり大人の特権で大人すぎる対応ができる場合は即ゲット!

イヤイヤ違う、プレ値は絶対イヤ!!!

という場合は以下をチェック!

■楽天ブックス

↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PlayStation5 価格:54978円(税込、送料無料) (2021/3/6時点)

 



■Amazon

↓ ↓ ↓
PlayStation 5 本体

楽天ブックスとAmazon本体であれば、個々のショップではなく、無茶なプレ価格はつけないはずなので、日々チェックしましょう!

楽天ブックス、Amazonともに当然の如く売り切れ状態ではありますが、突如在庫が出現する場合があるのでチャンスを見逃さないようにしましょう!

という事を朝礼ネタにするのもあり。

さらに、ゲーム機、自動車の半導体不足問題について、うんちくを語ると、まともな朝礼ができる!



今のご時世、楽天等で、いくらでも勉強になる本を探せるので、とっても便利ですよね!  

PS5もサクッと買えちゃいます!  

でもでも、いろんな本を物色していると結構、出費が辛い。。

という場合は楽天カードを活用しちゃいましょう!

新規入会とカード利用で5000ポイント(5000円分相当)ゲットできるのでお得です!

不定期ではありますが、ポイントアップしていることがあるので、その時がチャンスです!

テレビコマーシャルでで楽天カードマン(川平慈英)が今なら8000ポイント!!!

とか騒ぎ出したら楽天カード入会のチャンスです。



楽天カードでポイントゲットしたぜ!

というのも朝礼ネタにできちゃいますね。

ポイ活ネタもいいです!
 
もっと他にオススメの朝礼ネタの本はないの?という場合はこちら
↓↓↓

朝礼ネタおすすめランキング



朝礼ネタがあっても辛い。。そんな時の対策は


朝礼ネタに使える本を紹介しましたが如何でしたでしょうか?

朝礼ごときに、悩むのは時間がもったいないですよ!

どれか一冊もっておいて適当にサラリとかわしてくださいね。

でもでも。。

朝礼ネタがあっても、やっぱり朝礼が苦手ーーー

なんとかしたい!

こんな感じで、毎回朝礼でうろたえる自分から

↓  ↓  ↓

イケてるサラリーマンになりたい!


勢いのある人って素敵♪

先輩先輩

苦手な朝礼を何とかしたい!という場合は以下の対策を!


朝礼対策その①⇒緊張しないしない方法とは

朝礼対策その②⇒レッスン

朝礼対策その③⇒コンプレックス解消

朝礼対策その④⇒思い切ってみる

朝礼対策その⑤⇒周りにはナイショ

後輩後輩

わーい!やったー!うれしいっす!


朝礼が苦手。。朝礼当番が来るたびに憂鬱。。毎回うろたえてしまう。。

何もしなければ、その生活が定年まで続いてしまいます。。

お手軽なものからチャレンジしてみるのもあり!

最後は「元気があれば何でもできる!」(誰かの名言)

という勢いを!

私は対策その⑤⇒周りにはナイショが気になる! (悩める男)


こんな感じになれるのかも!



 

5月全体のネタや翌日のネタは?

 

5月8日ネタ以外にも翌日の5月9日のネタを先取りして使うのもありです!

5月9日のネタは以下を参考にしてくださいね!

 

5月9日のネタ詳細はこちら

 

朝礼ネタ5月9日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?

 

 

さらに、各日にち別ではなく、5月全体の主なイベントネタをチョイスするのもいいと思います!

5月全体のネタは以下を参考にしてくださいね!

 

5月全体の朝礼ネタ詳細はこちら

 

まとめ

今回は『朝礼ネタ5月8日の一言!どの雑学や話題を仕事に絡めてスピーチする?』

についてお届けしました。

 

まとめます。

 

■5月8日朝礼当番。ネタどうする?

 

■5月8日は「ゴーヤの日」

⇒ゴーヤの発祥はインド

 

■5月8日は「万引き防止の日」

⇒70代以上の高齢者の万引きは横ばい状態で減っていない

 

■5月8日は「コカ・コーラが発売開始」した日

⇒コカ・コーラには3つの都市伝説がある

 

 

朝礼当番、本当にウザいですよね。

 

今回のネタで軽やかにやり過ごしてくださいね!

 

後輩後輩

ウオッー!これで朝礼乗り切れる!!!

 

先輩先輩

朝礼とか、誰もまじめに聞いてないから、お気楽に行こう!

 

 

 

 

■ところで朝礼ってやっぱり緊張しますよね!

私が、長年サラリーマン生活をやってきて、身に着けた朝礼で緊張しない方法を以下の記事にまとめました!

緊張して仕方ないという方が是非参考にしてくださいね。

↓  ↓  ↓
朝礼で緊張しない方法とは☆緊張するし震える状態をなんとかしたい!
朝礼 緊張しない方法

■朝礼ネタがあっても、どうしてもあがってしまう。

お気楽なメンタルなんて持つことができず、どうしても緊張してしまう。

そういう場合はこちらをどうぞ!

↓  ↓  ↓
あがり症 治し方☆あがり症改善プログラムの口コミ☆人気ランキング3選!
あがり症 改善
 
■ウザい朝礼をサクッとやり過ごすためのネタがほしい!365日分のまとめはコレ!

↓  ↓  ↓
朝礼ネタ 雑学まとめ一覧☆1月~12月まで全部入り!
朝礼 ネタ
朝礼ってウザいですが、プレゼンの練習と思って取り組めば、自分のためになるので、いいですよ!  
 
とか言われても、そんなご立派なロジックとか持てないですよね。  
 
くそ忙しいなか、しょうもない朝礼のために脳内を支配させるのは、とっても苦痛ですよね!  
 
そんな時は、このサイトを使ってください!  
 
他人のカラオケ同様、みんなまじめに聞いてないので、お気楽にサラッとやり過ごしましょう!